シーン: マーケティング会社の週次プロジェクト会議。Tomが現在のプロジェクト状況について短い報告をする。
English Script
Lisa:
Thank you, Tom. It sounds like the project is moving well. Can you tell us more about the test next week?
Tom:
Sure. We will check the images and posts on different devices, like laptops and smartphones. We want to make sure everything looks correct before publishing.
Lisa:
That’s good. Will the whole team be part of the test?
Tom:
Yes, everyone can join. Your feedback will help us improve the campaign.
Translation
Lisa:
ありがとうございます、Tom。プロジェクトは順調に進んでいるようですね。来週のテストについて、もう少し詳しく教えていただけますか?
Tom:
はい。画像や投稿をノートパソコンやスマートフォンなど、さまざまなデバイスで確認します。公開前にすべてが正しく表示されるかを確認したいと思います。
Lisa:
いいですね。テストにはチーム全員が参加できますか?
Tom:
はい、全員参加可能です。皆さんからのフィードバックがキャンペーン改善につながります。
Vocabulary
device /dɪˈvaɪs/
【名詞】
- デバイス、機器 ←スクリプト内の意味(≒ tool/gadget)(⇔ none なし)
We will check the posts on different devices.:私たちは投稿を様々なデバイスで確認します。
Essential Phrases
make sure …
「必ず〜するようにする」。“make sure that + 文”で「〜を確認する」や「〜を確実にする」。“make sure everything looks correct”など。
be part of …
「〜に参加する」。“be part of a team”や“be part of the project”のように、チームや活動の一員であることを表します。
give feedback
「フィードバックを与える」。“feedback”は「意見・評価」。“give”や“receive”と組み合わせて使われます。