シーン: マーケティング会社の週次プロジェクト会議。Tomが現在のプロジェクト状況について短い報告をする。
English Script
Lisa:
I have one concern. Sometimes, posts are delayed because of last-minute changes. How will we handle that this time?
Tom:
That’s a fair point. To avoid delays, we will set a final approval deadline. If changes come after that, they will be moved to the next campaign. This way, we can keep the schedule clear and avoid stress.
Lisa:
That makes sense. It will help us stay focused.
Tom:
Exactly. Our goal is to launch smoothly and on time. If we all stay organized and communicate clearly, we can achieve this. I appreciate everyone’s effort so far, and I’m confident we will succeed. Let’s continue to work together and make this campaign a strong success.
Translation
Lisa:
懸念点が一つあります。投稿は、直前の変更で遅れることがあります。今回はどう対応しますか?
Tom:
ご指摘のとおりです。遅れを防ぐため、最終承認の期限を設定しました。それ以降に出た変更は次回のキャンペーンに回します。このようにすればスケジュールを守り、ストレスも避けられます。
Lisa:
なるほど。それなら集中して進められますね。
Tom:
そのとおりです。私たちの目標はスムーズかつ予定どおりにローンチすることです。全員が整理整頓を心がけ、明確にコミュニケーションを取れば達成できます。これまでの皆さんの努力に感謝しますし、必ず成功できると確信しています。引き続き協力して、このキャンペーンを大きな成功にしましょう。
Vocabulary
approval /əˈpruː.vəl/
【名詞】
- 承認 ←スクリプト内の意味(≒ permission/authorization)(⇔ rejection 否認)
We will set a final approval deadline.:最終承認の締め切りを設定します。 - 賛成、支持(≒ agreement/support)
The plan got full approval from the team.:その計画はチーム全員の支持を得ました。
deadline /ˈded.laɪn/
【名詞】
- 締め切り、期限 ←スクリプト内の意味(≒ due date/closing date)(⇔ extension 延長)
The final deadline is next Friday.:最終期限は来週の金曜日です。
smooth /smuːð/
【形容詞】
- 順調な、スムーズな ←スクリプト内の意味(≒ easy/effortless)(⇔ rough/troubled 困難な)
The teamwork has been very smooth.:チームワークはとても順調です。 - 滑らかな(≒ even/flat)
The surface is smooth.:その表面は滑らかです。
organized /ˈɔːr.ɡə.naɪzd/
【形容詞】
- 整理された、組織的な ←スクリプト内の意味(≒ structured/systematic)(⇔ disorganized 散漫な)
If we all stay organized, we can succeed.:皆が整理して行動すれば成功できます。
Essential Phrases
avoid delays
「遅れを防ぐ」。“avoid + 名詞/動名詞”で「〜を避ける」。“avoid stress(ストレスを避ける)」など他の文脈にも応用可能です。
set a deadline
「締め切りを設定する」。“set”は「決める・設定する」。“deadline”は「締め切り」。“final deadline(最終締め切り)」などの表現も一般的です。
stay organized
「整理された状態を保つ」。“organized”は「整理された・計画的な」。“stay organized”は仕事の効率を高めるためのよく使われる表現です。
communicate clearly
「明確に伝える」。“clearly”を加えることで、はっきり・わかりやすく伝える姿勢を表します。例:We need to communicate clearly.(明確に伝える必要があります。)
appreciate everyone’s effort
「みんなの努力に感謝する」。“appreciate”は「感謝する」。“effort”は「努力」。“I appreciate your effort.”はビジネスでよく使われる丁寧な表現です。
work together
「一緒に働く・協力する」。“together”をつけることでチームワークを強調します。例:Let’s work together.(協力して頑張りましょう。)
make this project a success
「このプロジェクトを成功させる」。“make A B”で「AをBにする」構文。“make this campaign a success(このキャンペーンを成功に導く)」のように使われます。